mamo-chin’s blog

まもちんのブログ-家庭菜園、オオクワガタ、音楽など

菜園:台風近接

こんにちは。またまた久しぶりの更新となります。

今日の当地は、表題のとおり台風7号が近接、現時点の予報が正しければ、数十キロメートル東となる明石市あたりを通過する見込みです。お盆休暇とはいえ、さすがに自宅に閉じ籠るほかないです。

 

さて、その台風近接を見込み、昨日は関連作業を行いました。

 

1.寒冷紗の取り外しなど

イカや(育ちの悪かった)落花生に掛けていたものを取り外しました。

画像は落花生です。

 

2.支柱への固定

ナスやシシトウなど、可能な範囲で支柱を追加し、麻紐で括りつけました。

画像はナスです。

 

その他、軒下にて乾燥していたタマネギやニンニク等は、選別もかねて整理し、可能な範囲で屋内に移動させるなどしました。また、雨を見込んで、ブロッコリー等の播種もしました。

 

ところで、全国的には今夏は猛暑といっていますが、気のせいか当地は昨年ほどではないような気がしています。

ここ数年、この時期萎れているサトイモの葉にはまだ勢いがあり、ショウガも同様です。勿論、可能な範囲で週末ごとに潅水させているということもあるでしょうが、少なくとも昨年より生育状況はよく、期待が持てそうな感じです。

 

とはいえ、暑いことには変わりはありません。昆虫も暑いようです。自宅の北側日陰で涼んでいた?カマキリを見つけました。どうやら残暑が厳しいようなのでお互い無理せず作業をしたいですね。

 

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:材割第一弾 でもイマイチ・・・。

こんにちは。ブログの書き込み時点では晴れてきましたが、今年は梅雨らしい天候が続きますね。

 

さて、今年のGWにセットした、S.ako/jr(Dライン)とGORDONそれぞれ2ラインの材割を行いました。結果は、タイトルの通りイマイチ・・・。

S.ako/jr(Dライン)の内、1ラインは幼虫5頭確保、もう1ラインはボウズ。GORDONの内、1ラインは10頭確保、もう1ラインはボウズという結果でした・・・。材割そのものを細かくしていないため、+αは得られると思いますが、ボウズの2ラインは、♀取り出しから1か月経過したにもかかわらず、フラス(木くず)が発生していないので期待はできないでしょう。

よって、今年は材をたくさん仕入れたこともあり、S.ako/jr(Dライン)の2ラインを再度セットしました。今度は両方のラインから幼虫を得られることを期待して。

ただ、今年は他にもS.ako/jr(Aライン)、SUPERBINO系など、まだ材割していないものがあと8セットあります。何とか総計で120匹程度確保できればと思います。

 

それもあって、BASE SHOPで告知していた幼虫販売は、様子を見つつ、少々延期です。

ご期待されていた方には申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

それとは関係ありませんが、販売していたGORDONとS.ako/jrの成虫は少々値引きしました。ご興味がある方は、ご連絡ください。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:スイカ、プリンスメロンなど

こんばんは。

今日の当地は、朝から快晴。一昨日までの台風の影響で、ジャガイモの収穫などにやきもきしましたが(実が腐る)、一部掘り出したうえで、昨日手がつかなかった作業をしました。

 

具体的には、スイカプリンスメロンとご当地のウリの網干メロンにかけていた行燈を取り外し、稲わらを敷いたうえで整枝しました。

 

▼スイカ。今年は大玉3本と、小玉を2本。

 

▼奥が2本がプリンスメロン、手前3本が網干メロン

 

また、大分成長してきたキュウリを例年通り、ネットに洗濯ばさみで取り付けました。

写真ではわかりませんが、よく見ると数センチの実がついていました。来週は雨が続きそうなのでまっすぐ奇麗な実が採れるかもしれません。

 

そして、先週播種した蔓ありインゲンの目が勢いよく伸びていたので、作業の合間に写真をパチリ。植物の成長を見るのって楽しいです。

 

現時点で、今年の春夏作で手がついていないのが、落花生と丹波黒(黒豆。一部枝豆として食べます)。天気さえ問題なければ来週末に落花生を播種する予定です。ちなみに丹波黒は7月の上旬に播種の予定で、できれば落花生と同じタイミングで準備をしておきたいと思います。

 

最後に、当地は殆ど被害は発生しませんでしたが、先週の台風で大変な事態となっている地域の皆様、何かとご苦労が多いものと思いますが、朝が来ない日はないので、前を向いて復旧に取り組んでいただければと思います。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:BASEショップを開設しました

こんばんは。

先の菜園ブログでも記載しました通り、GWや休日は農作業で一杯一杯、また、本業の方も7月に向けて、業務が目白押しということで久しぶりの更新となってしまいました。

 

さて、突然となりますが、先週合間合間を縫って、いや、結構やっつけでオオクワガタ販売用のBASEショップ『極太国産オオクワガタ mamo-chinのネットショップ』を開設しました。

 

mamo0098.base.shop

 

やっつけなので、ロゴをまだ作っておらず(掲載しておらず)、情報も少々不足気味かと思いますが、ズルズルいくと余品とは言え、これまで大事にしてきた血統が絶えてしまうかもしれないため、取り急ぎ開設しました。よろしければご覧ください。

 

また、価格は開設特価、というよりもヤフオク終了前の祭り価格?は忘れ、それ以前の価格を再確認し、値付けをしました。(なので、祭り価格でお買い上げいただいた方々には申し訳なく思っていますが、ご理解のほどお願いいたします)

もし、ご興味がありましたら、お問い合わせのほどお願いいたします。

 

また、50歳を超えたオヤジが格闘しながら、他のショップの情報も参考にUPしたので、「こういう情報が欲しい」等のアドバイスも頂戴できると嬉しいです。

 

ところで、手元の飼育の方ですが、GWにいくつか羽化個体を掘り出し、僅かですが、いい個体もいました。後日画像をアップしますので今しばらくお待ちください。

また、写真を撮ることを失念していましたが、GW中の隙間時間にS.ako/jr、GORDONそれぞれ2ペアずつペアリングとセットも行い、本日、♀個体をセットから取り出しました。後で画像で紹介しますが、近年、産まないことが多く、いろいろと原因を考えましたが、材の質に加え、「材をマットで埋め込んでいたのが失敗の原因(マットが水を含んで固くなり、齧りにくい)では?」と考え、昔のように『マットの上に、材を置く』方法に戻しました。勿論、今年は材の質にも留意し、少し高くつきましたが、良い材を手に入れました。

結果として、今日、セットから取り出す際に再確認しましたが、いずれも非常に良い感じで齧っており、期待が持てる感じでした。後は、種があることを期待するだけかと。

 

そして、本日先ほど、次のセットをしました。今回はS.ako/jr、GORDONに加え、SUPERBINO系のペアリング、セットを行いました。先述した環境は以下のような感じです。思いっきり齧って、たくさん産んでほしいですね。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:やっと落ち着いてきました

こんばんは、今日の当地は、曇り時々晴れ。明日から週末まで、梅雨のような雨続きのようですね。それっぽくムシムシしています。

 

さて、標題の通り、GW期間中、そして残作業もほぼ落ち着き、久しぶりにブログを更新する時間が取れました。

今年のGWは、事前の天気予報では、特に後半ぐずつく見込みでしたが、それに反して好天に恵まれ、それが返って気の緩みに繋がり、最後の追い込みが結構きつかったです。そのせいかGW後から右肩が上がらない状態が数日続きました。単純に50肩なのかもしれませんが(笑)、五体満足・健康のありがたみを痛切に感じました。

 

それはさておき、今年の菜園のテーマは「飢え過ぎないこと≒欲張らないこと」。

そう考えたのは、昨年にスペースに余裕があるからとトマトをやや多めに・密植気味の植え付けていまい、結果的に虫に猛攻を受けて殆ど収穫できなかったためです(笑)。他にもナスやピーマンを枯れてもよいように前者を3本、後者を2本植え付けしたのですが、全く枯れずに食べきれない…。

例年、同じように反省しつつ、結局、いつもの通り植え付けしていましたが、世間の物価高騰同様、苗も値上がりしていることもきっかけにしようと思いました。というわけで、画像で雰囲気を少しご紹介します。

 

▼左トマト(今年は8本、例年10本)、右はスイカ(今年は5本、例年6本)

※先週の画像です。

 

▼左サツマイモ(こちらは例年通り20本、)、右トウモロコシ(とりあえず16本)

 

▼中央奥ヤマイモ(例年通り)、手前カボチャ(今年2本、例年3本)

 

▼奥がシシトウとナス、手前がキュウリ

 

また、昨日はここ2年程していなかった梅酒を漬けました。

自宅横の空き地に植わっている、特に手入れをしていない梅なので実もあまり奇麗ではないですが、過去の経験からすると味に全く問題なし。2年ぐらい漬けていただく感じです。

 

そして、今朝は明日から雨が続くとのことなので、ジャガイモの試し掘りをしました。

まだ少々葉も青く、早すぎるかなとは思ってしましたが、明日からイモが腐るのも忍びないので試し掘りです。

結果的には、やはり少々早かったようで、直径5㎝程度のものも多く、賭けになるかもしれませんが、来週以降に順延した方がよさそうです。

 

 

現段階で植え付けが完了していないのが、落花生と大豆(枝豆用含む)といったところです。いずれも植え付けを予定している場所にニンニクとタマネギが前作としてまだありますので、その収穫後の播種となります。まあ、両方とも早く植え付けするメリットがあまりないですから。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:羽化-まずまずかな

こんばんは。当地の桜は散り始めましたが、皆様のお住いの地域ではいかがでしょうか?

 

さて、オオクワガタですが、保温庫1号機の幼虫達の大半は蛹化、そのうち、先週の時点で羽化確認をしたS.ako/jrが固まってきたようなので掘り出しました。計測はしていませんが、完品で羽も皴が少なく、大顎も6㎜位ありそうです。

 

 

もう1頭、昨年度幼虫であるブリーダー様から購入したTYSON-Rも羽化していましたが、残念ながら小さめの普通個体。まあ、グラムがあまり乗っていなかったので致し方なしかなと思っています。

 

これまでブログに記載の通り、昨年度は殆ど幼虫が採れず、例年より羽化時の楽しみは少ないですが、その分、こまめに飼育・菌糸瓶交換が出来たので、これからの結果が楽しみです。4月下旬が羽化のピークと想像していますので、良いのが出れば、ブログにアップしたいと思います。

ちなみに、保温庫2号機の方は、本日から加温を開始。こちらは6月中旬あたりが羽化と思いますが、♂2頭、♀3頭と数は少ないです。

 

ところで、3月初旬にアップしたS.ako/jrとGORDONの販売について、残念ながら特にお問い合わせもない状態です。高すぎるんでしょうかね…。それともブログではダメで別のサイトに移ったのでしょうか? 或いは何となく感じているのですが、ヤフオクでの販売禁止とともに飼育をすっぱり止められた方が多いのでしょうか?

いずれにせよ、私同様に常温飼育の場合、そろそろペアリング順をする時期が近づいてきました。もし、ご興味があればお問い合わせください。

 

mamo-chin.hatenadiary.jp

mamo-chin.hatenadiary.jp

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:ヤマイモの種芋

こんにちは。

今日の当地は、昨日に引き続き好天。南からの風が吹いていたこともあり、春が来たことを実感します。花粉症の方にはつらいようですが…。

 

さて、例によって昨日のことになりますが、昨年、今年の種芋用として植え付けていたムカゴを掘り出しました。直径1センチ程度のムカゴが、以下の画像の通り、長いもので全長20センチ程度と立派に種芋サイズに成長していました。

 

▼いわゆる「イチョウイモ」です。これだけの長さがあれば十分です。

 

また、同時期に種芋を植え付けていた丹波系のヤマイモも掘り出しました。

初めて植え付けをしたこともあり、てっきり、丸っこいイモが採れるもの想像していましたが、ゴツゴツしています。土の問題でしょうか?

先ほど、擦ってとろろ芋に。イチョウイモより皮が向きやすく、粘りがあってうまいです。ムカゴは採れなかったので、今年も種芋を買おうかと思っています。

 

▼初収穫の丹波系のヤマイモ。サイズ的には満足。

 

来週末あたりから、本格的に春夏に向けて植え付けの準備をしたいと思います。

昨年度の反省も踏まえ、今年はどんな種類のものを、どこに植え付けしようか考えていかないといけません。この時期がある意味一番楽しいですね。

 

ところで、庭の片隅の梅が満開になっていたので、写真をパチリ。

うっすらと花の匂いがしており、ここでも春を感じますね。

 

以上

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:予備個体お譲りします-GORDONペア(いずれも♂+2♀)

こんにちは。連投となります。今回はGORDONです。

元はあるブリーダー様から譲っていただいたペアから累代、クロスブリードしてきた個体達で、少しずつ顎のサイズがアップしてきています。

いずれも種親として考えていた個体ですので、選には漏れたとはいえ、見劣りはなく、また、安心の2♀です。ご興味がある方は、DMをいただけると幸いです(以降は、メール等でお打ち合わせ)。

 

ちなみに1、2とも以前のブログで紹介していた個体で、1は4番個体、2は5番個体になります。併せてご参照ください。

mamo-chin.hatenadiary.jp

 

1.GORDON ♂+2♀(その1)

♂:72/6.6㎜ 2022年4月上旬羽化 完品(画像①-④)

♀1:48㎜ 2022年4月上旬羽化 完品(画像⑤)

♀2:47㎜ 2022年7月中旬羽化 完品(画像⑥)

 

価格:18,000円→6,000円 ※税込み。振込手数料、送料はご負担ください。

 

▼画像① 重量感ありです。

 

▼画像② いわゆる逆ハありです。

▼画像③ 顎ずれが微妙にあります。

▼画像④ 少しボケていますが、羽根空きはありません。

▼画像⑤ ずしっとした良い個体。顎も太く、種親として最適。

▼画像⑥ ⑤に負けず劣らずの良個体。

 

 

2.GORDON ♂+2♀(その2)

♂:73/6.4㎜ 2022年7月中旬羽化 完品(画像⑦-⑩)

♀1:47㎜ 2022年4月下旬羽化 完品(画像⑪)

♀2:47㎜ 2022年4月中旬羽化 完品(画像⑫)

価格:15,000円→5,000円 ※税込み。振込手数料、送料はご負担ください。

 

▼画像⑦ バランスの良い、GORDONらしい個体です。

▼画像⑧ 画像の通り羽もきれいです。元気なので剝がすときに手に少し流血が…。

▼画像⑨ 顎ズレはないといってよいレベルです。

▼画像⑩ 羽根空きはありません。奇麗に収まっています。

▼画像⑪ コロッと奇麗な良個体。

▼画像⑫ 頭幅あり。顎も太いと思います。

 

これまではヤフオク(のシステムを利用して)で販売していたので連絡等で不慣れな場面もあるかもしれませんが、50過ぎの親父がトライしていると思って、少し暖かく見ていただけると幸いです。

 

なお、商談は、ヤフオク時代に倣って、以下の通りで考えています。

 

商談決定

振込口座を連絡(ゆうちょ銀行)、送付先の確認

ご入金の確認

発送準備

(1)発送地は「兵庫県」、運送会社は「ヤマト運輸」です。

(2)発送は、土日のみ対応(到着はその翌日)とします。

(3)梱包資材は中古の段ボール、生体は原則プリンカップに入れます。

(4)段ボールは、なるべく小さいサイズとし、緩衝材代わりに古新聞を丸めてプリンカップを保護して封をします。

(5)荷物はコンビニに持ち込みます(少し安価となります)。

発送(当方土日発)、お問い合わせ番号等連絡

到着

※この段階で、死着があればご連絡ください。誠意を持って対応いたします。

 

以上、ご検討のほどお願いいたします。

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

オオクワガタ:予備個体お譲りします-S.ako/jrペア、♀単品

こんにちは。久しぶりの投稿です。

まずは現在の状況ですが、過日のブログで早期羽化してしまった個体のご紹介はしましたが、2月中旬から加温を開始、昨日に24度まで上げました。併せて加湿気味の瓶は瓶交換(いわゆる「捨て瓶」)をし、羽化を促している状況です。

瓶交換時、S.ako/jrや新たに仲間に加わったCHAVES-Qとも、30g弱の♂がいて期待が膨らみます。できれば完品で、もちろん極太個体で羽化してほしいものです。

 

ところで、今年も皆、無事に越冬したようなので、上記羽化予定の個体たちのためにスペース確保として、予備個体をお譲りしようと考えます。

種親として考えていた個体ですので、選には漏れたとはいえ、見劣りはないものと思います。血統背景は、あるブリーダー様よりお譲りいただいた個体の累代(インライン)となります。2ライン飼育していますが、こちらのライン(管理上「D」ライン)はS.akoらしいチューリップ型の丸顎であるうえに、厚みがあります。ご興味がある方は、DMをいただけると幸いです(以降は、メール等でお打ち合わせ)。

 

1.S.ako/jr-Dラインペア

※以前の以下ブログの2番個体です。兄弟個体(同腹)もご参考にご覧ください。

mamo-chin.hatenadiary.jp 

♂:70/6.2㎜ 2022年7月中旬羽化 完品(画像①-④)

♀:46㎜ 2022年4月中旬羽化 完品(画像⑤)

価格:28,000円→10,000円 ※税込み。振込手数料、送料はご負担ください。

 

▼画像① S.ako/jrでは極太かと。

▼画像② ゴツイ感じがします。

▼画像③ 顎ずれが微妙にあります。

▼画像④ 少しボケていますが、羽根空きはありません。

▼画像⑤ 奇麗な羽の♀です。

 

2.S.ako/jr-Dライン ♀単品(その1) 44㎜ 2022年7月下旬羽化 完品(画像⑥)

価格:3,000円 ※税込み。振込手数料、送料はご負担ください。

▼画像⑥ 頭幅もあり、また、ポテンと丸いS.ako/jrらしい♀です。

 

3.S.ako/jr-Dライン ♀単品(その2) 44㎜ 2022年7月中旬羽化 完品(画像⑦)

価格:3,000円 ※税込み。振込手数料、送料はご負担ください。

▼画像⑦ ちょっと寝ぼけ気味(笑)。バランスが良い奇麗な個体です。

 

これまではヤフオク(のシステムを利用して)で販売していたので連絡等で不慣れな場面もあるかもしれませんが、50過ぎの親父がトライしていると思って、少し暖かく見ていただけると幸いです。

 

なお、商談は、ヤフオク時代に倣って、以下の通りで考えています。

 

商談決定

振込口座を連絡(ゆうちょ銀行)、送付先の確認

ご入金の確認

発送準備

(1)発送地は「兵庫県」、運送会社は「ヤマト運輸」です。

(2)発送は、土日のみ対応(到着はその翌日)とします。

(3)梱包資材は中古の段ボール、生体は原則プリンカップに入れます。

(4)段ボールは、なるべく小さいサイズとし、緩衝材代わりに古新聞を丸めてプリンカップを保護して封をします。

(5)荷物はコンビニに持ち込みます(少し安価となります)。

発送(当方土日発)、お問い合わせ番号等連絡

到着

※この段階で、死着があればご連絡ください。誠意を持って対応いたします。

 

以上、ご検討のほどお願いいたします。

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:春じゃがの植え付けほか

こんにちは。

今日の当地は、風は気持ち冷たいように感じますが、春を感じさせる晴れ模様です。

早咲きの梅はとっくに開花しているようですが、我が家の梅もだいぶ蕾が膨らんできており、来週には咲いているものと思われます。

 

さて、昨日になりますが、今週一杯、好天が見込まれるため、春ジャガイモの植え付けを行いました。雨が降ると種芋が腐ってしまうことがあるので、この機を逃すわけにはいきません。

 

今年も種芋の種類は「十勝こがね」と「シンシア」。皆様ご存じの通り、長期保存がきく種類です。近くの園芸店では”量り売り”で販売しているので、小さめの種芋をチョイスして28個ずつ購入しました。昨年は少々種芋が高かったように記憶していますが、今年は例年並みの価格なので助かります。

もう、畑をやり始めて10年強。朝にざっと管理機で転耕し、午後にアタッチメントで畝を作ってから、自分なりに最も楽ちんで確率の高い、以下画像のような植え付けをしました。このあとは土を被せて完了です。

 

▼ジャガイモの種芋間は30cm強(長靴の幅)、間に発酵鶏糞を柄杓の1/3程度施肥

 

日中、母の買い出しに付き合い(アッシー)、その途中にホームセンターでキャベツ、ブロッコリーやレタスの苗も3本ずつ購入。

先々週に苦土石灰を、先週牛糞たい肥と少量の発酵鶏糞を施肥していた畝に定植し、念のためネキリムシよけの薬剤を株元に撒いて混ぜ込み、上にモンシロチョウ除けのネットをかけてこちらは完了。

 

▼手前は結球レタス、奥はブロッコリー。うん、春っぽいです。

 

また、少し時間があったので、気持ち早めですが玉ねぎの株元に液肥(500倍)をジョウロで施肥しました。

もう少し先の3月末ごろから、2週間ごとくらいで病原予防のため硝石灰を撒いていく予定です。

 

▼1月のブログと比較するとだいぶ玉ねぎっぽくなっていますね。

 

この時期になってくると、連作障害防止の観点から、今年どこに何を植え付けしようかと考え始めますよね。それはそれで楽しく、春を感じさせます。

 

以上

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村