mamo-chin’s blog

まもちんのブログ-家庭菜園、オオクワガタ、音楽など

オオクワガタ:皆さん、温度管理はどうされていますか?

オオクワガタ,温度管理,ニューマリンズ,NEW MARINES,サーモ,逆サーモ

NEW MARINES社の逆サーモ

こんばんは。

突然ですが、皆さんはクワガタの温度管理はどんな方法で、何度で管理されているのでしょうか?

詳細は、いずれアップしようと思いますが、私の場合、冷蔵庫を保温庫として3台使用し、暑い時期はその冷蔵庫の冷却機能を、寒い時期は中に配置しているピタリ適温3号の加温機能を「逆サーモ」といわれる、温度調整器を使って管理しています。

順次増設したとはいえ、3台もあるために初期投資はそれなりにかかりましたが、設定したい温度にセットすると、庫内の温度が設定温度の±0.5℃の範囲を超過した場合、自動で「逆サーモ」が起動して冷却或いは加温するため確認や調整といった手間もかからず、また、必要な時にしか冷却或いは加温しないため電気代もかなり安いです。

また、私は自宅ではなく、車で15分ほど離れた実家倉庫の一角で幼虫を飼育しているために随時設定どおりの温度になっているか確認ができません。その点でも「逆サーモ」は非常に安心です。

※温度は、0.1℃単位で設定可能です。また、仮に停電し、復旧した場合も設定した温度がメモリーされています。

 

今年は初夏にセットした個体があまり産まず、秋ブリードするなどしたため保温庫ごとの管理温度がバラバラで、画像右の6月頃孵化した幼虫たちの保温庫①は蛹化促進のため25.0℃まで加温中、画像中央の②は7月~8月に孵化した幼虫たちは冬を感じさせるため(表示は17.3℃ですが)18.6℃まで下げており、画像左の③は秋ブリードにより10月孵化の幼虫たちはもう少し成長すると思われるため、22.0℃で管理している状況です。

 

ちなみに私の管理温度は、孵化後、

1~3ヵ月:26.0℃

4~5ヵ月:24.0℃

6ヵ月:22.0℃

7ヵ月:20.0℃

8~9ヵ月:18.6℃

10ヵ月:21.0℃、以降1週間ごとに2.0℃ずつ、27.0℃まで加温

とし、凡そ蛹化した段階で、24.0℃位まで下げて羽化を待つという感じです。皆さんそれぞれに拘りや管理温度のレシピ的なものがあると思います。

「そんな管理温度じゃあ、ダメだよ」みたいなことでよいので、皆様のご意見を伺ってみたいです。よろしければ、コメントをください。

 

ところで、先日ヤフオクに出品していた、下画像の個体の発送手続きをしました。

改めて見ると、お尻が少し出ていて、羽も少々歪んでいますが、太さ・厚みと非常にいい感じです。また、♀個体もずんぐりと重量感があり、良い個体でした。

今季は種親候補がたくさんいるので手放しましたが、やはり、少々寂しい気持ちになりますね。里親様に可愛がっていただけると嬉しいです。

 

GA,GORDON,極太,阿古谷

ヤフオクでご落札いただいた、阿古谷プライベートライン

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村