mamo-chin’s blog

まもちんのブログ-家庭菜園、オオクワガタ、音楽など

オオクワガタ:2月羽化個体

こんにちは。いわゆる三寒四温で寒い日もありますが、日中は少しずつ春を感じさせる陽気になってきましたね。

 

さて、表題の通り2月羽化個体達が固まってきましたので少し撮影してみました。

目が慣れていない、いや、親の贔屓目で(笑)、太目に見えた顎も、6mm越えはしておらず、また、1頭は右後ろ脚がもげてしまっていました…。

他にも4頭羽化していますが、早めの羽化なので普通個体レベルです。

 

↓ S.ako/jrのAライン 70/5.8mm 

f:id:mamo-chin:20210313215210j:plain

 

↓ S.ako/jrのAライン 70/5.9mm 上の画像とは母親違い。脚がもげているのが惜しい。

f:id:mamo-chin:20210313215414j:plain

 

現状は、幼虫は9割くらいが蛹化、残りも蛹室を作ってひっくり返っているため、どうやら今年はセミ化なしでいけそうです。あとは羽化途上に★にならず、また、なるべく完品で羽化して欲しいものです。

 

幼虫のチェック後、今春のブリードに向け種親の選定を行いました。

♂♀いずれも無事越冬しておりましたので、予備個体の一部をヤフオクに出品します。

1つは、S.ako/jrのDラインの♂1頭と♀2頭のトリオ、もう1つはSUPERBINO様500系の♀2頭(別腹)です。

サイズ的に凄いものではありませんが、私なりに予備個体としてキープしていた子達なので、十分に活躍してもらえるものと思います。ご興味がある方は是非ウォッチ或いはご入札ください。

 

↓ S.ako/jrのDラインの♂ 67/5.6mm サイズより太く見える美形です!

f:id:mamo-chin:20210313221055j:plain

 

↓ SUPERBINO様500系の♀ 顎が太く、丸くて厚みがある♀ですね。

f:id:mamo-chin:20210313221158j:plain

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

オオクワガタ:羽化と蛹化

こんばんは。まだまだ朝晩は寒いですね。

 

さて、オオクワガタですが、1月下旬から徐々に加温、2週間前に26度まで上げたこともあり、見た目で半分くらいの幼虫達が蛹化、残り半分も、幼虫がひっくり返って蛹化待ちという状況になりました。

 

一方で、先に蛹化スイッチが入った蛹たちも2頭羽化していました。

1頭は正に羽化したてであったため、少し固まって取り出せる状態の個体だけ撮影しました。以下です。

 

f:id:mamo-chin:20210227222417j:plain

 

血統は当方至宝のS.ako/jrのAライン。少し縮むと思いますのでまだ計測はしておりませんが、体長は60mm代後半、大顎は6mmはない感じでしょうか。でも美形です!

もう1頭の方は、瓶越しで覗く限り太そうですが、残念ながら強度の羽パカ。蛹室の形がいびつだったので瓶を傾ける対策はしていたのですが、やっぱりでした…。

 

なお、蛹化した♂個体で期待ができそうな個体が数頭、特にS.ako/jrのAラインで強力な大顎の蛹がいました。何とか完品で羽化して欲しい…。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:春が近づいてきましたね

こんばんは。菜園関係では、久しぶりの更新です。

今日の当地は、朝から冷たい風は吹いていたものの、日中はおおよそ晴。作業をし始めるとすぐに暑くなってきました。

 

さて、今日は昨日雨が降っていた関係で少々迷いましたが、上記の通り晴天によって土も乾き始めたため、「ジャガイモ」を定植することにしました。

準備そのものは、先々週・先週と週末ごとに鋤いており、また、一昨日に種芋を2分割して表面を乾燥させていました。ジャガイモは昨年同様シンシアと十勝こがね、定植の方法も例年通りです。

 

f:id:mamo-chin:20210227213816j:plain

 

作業そのものは1時間半程度でしたが、久しぶりの菜園作業なのでうれしかったです。

3月に入ると、そろそろ一雨ごとに暖かくなり、また、作業もレタスの種蒔きなどを開始することになります。今年も菜園の時期がやってきたという感じですね。

 

ところで、標題のとおり、少し春を感じる写真を撮りました。

f:id:mamo-chin:20210227221016j:plain

↑ 庭の(花)梅の木:素直に綺麗ですね。

 

f:id:mamo-chin:20210227221130j:plain

↑ 小松菜の花:単純に食べきれなかった(笑)

 

f:id:mamo-chin:20210227221242j:plain

↑ (おまけ)放置していた夏取りキャベツ:こんな感じで小さい球ができます(笑)

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:蛹化前

こんばんは。この時期は、オオクワガタ関連の作業が殆どないため、またまた少々更新の間が空いてしまいました(笑)。

 

さて、1月下旬より、少しずつ3台の保温庫全ての加温を始め、先週末に予定の26℃まで上昇させました。本日チェックすると、まだ一部ですが、蛹室をつくり、そして、蛹化に移行しつつある感じです。

f:id:mamo-chin:20210220220850j:plain

 

瓶底に蛹室を作っている場合は瓶をひっくり返し、まだ蛹室作りに至っていない個体は保温庫の上の方の段に、或いは蛹化しそうな個体(瓶)の横に移動させ、蛹化促進をしました。

※全てが茶色い瓶は、捨て瓶としてマットを詰めたものです。

 

今の状況であれば、今月内に大半の個体が蛹化、羽化は3月下旬から4月上旬にかけてとなりそうですね。

また、既に蛹化している個体を見た限り、相当に期待を持てる♂もいました。今年は菌糸の交換ミスが少なく、過去最高の結果が出るかもしれません。いずれにせよ、どの個体もぜひ無事に、完品で羽化して欲しいものです。

 

あと、蛹化状況次第で3月に昨年羽化の予備個体を少し、オークションに出品するかもしれません。

出品する場合は、S.ako/jrのDラインペア、SUPERBINO様500系の♀を考えています。時々ウォッチいただけると幸いです。

 

以上

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

オオクワガタ:12月蛹化♂の羽化

こんにちは、当地は昨日・今日と、この時期珍しい雨の週末でした。

 

さて、12月のブログで少し触れた♂が、昨日の確認で羽化していたためご紹介します。

 

f:id:mamo-chin:20210124163946j:plain

 

血統は、S.ako/jrのAラインで今のところ完品、ご覧の通り羽化したてのため、若干縮むことも想定されますが、S.ako/jrらしい丸みのあるエッジの立った大顎で6.0mmを超えそうな感じです。幸先良いですね。

 

他にも3頭既に蛹化している♂がいますが、瓶が隣接していた幼虫は、その蛹化に触発されて蛹室を作り始めています。菌糸を食い上がりつつあった♂は、菌糸よりは羽化パカになりにくいマット瓶に交換しました。今年から変更した菌糸が良かったのか、幼虫の暴れが少なく、全般として例年よりも期待が持てるような気がしています。

 

そして、予定通り昨日より加温を開始、状況によりますが、これから毎週2℃ずつ保温庫室内を26℃~27℃まで上げて蛹化を促し、3月下旬~4月上旬当りに羽化のピークがくるようなスケジュールとなりそうです。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

音楽:漸く購入! FROST*「13 WINTERS」

こんにちは。音楽の更新はほぼ半年ぶりです。

 

さて、今回のご紹介は、FROST*(フロスト)の「13 WINTERS」です。

f:id:mamo-chin:20210103153427j:plain

 

あまり耳馴染みのないバンドかと思いますが、私が大ファンであるギタリストのジョン・ミッチェル(G,VO。IT BITESやKINOではVO&G)が参加しているバンドで、リーダーはジェム・ゴドフリー(VO,KEY)。ジャンル的には当初プログレッシブ・ロックでしたが、最近のアルバムはシンセを多用、ロックに近い感じです。

BやDrなどのメンバーも実力者揃いで、少しプログレに詳しい方であれば、デビュー・アルバム(と言ってよいのか?)の名盤「MILLIONTOWN」をご存知かもしれませんね。

 

そのFROST*が、11月に8枚組のこのアルバムを販売していたのは以前からチェックしていたのですが、結構いい値段であること、また、内容面で少々購入を迷っていました。というのも、8枚のうち4枚がリマスターとリミックス盤(以下↓画像)、うち2枚がライブ盤というコレクターアイテム、残り2枚のうちの1枚がB面+デモ盤であり、実は実質的に欲しかったのが最後の1枚(EP盤「OTHERS」)だけであったからです。

 

f:id:mamo-chin:20210103154726j:plain

 

とはいえ、全世界で3,000枚限定販売となれば、大ファンとしては購入しないわけにはいかず、お金を貯めてクリスマスに購入しました。

 

ざっくりとした感想になりますが、

◆リマスターの3枚

「MILLIONTOWN」

「EXPERIMENTS IN MASS APPEAL

「FALLING SATELLITES INSTRUMENTALS」

音のトーンがオリジナルより柔らかくなったように聞こえる。個人的には「MILLIONTOWN」はオリジナルの音の方が好み、「FALLING SATELLITES INSTRUMENTALS」はリマスター版の方が好みかな。

◆「FALLING SATELLITES INSTRUMENTALS」

タイトルのとおり、インスト。ファンの私でも収録意図が? 数合わせ?

◆LIVE盤の2枚

「FALLING SATELLIIVE」

「THE PHILADELPHIA EXPERIMENT」

やはりメンバーはプロフェッショナル! 上手い! 今回の最大の収穫がこの2枚と思う。

◆EP盤「OTHERS」

YOUTUBEではチェックしていたが、かなりシンセを多用した曲が多い。それはそれでよい曲揃いだが、「MILLIONTOWN」を作ったバンドとは思えず、賛否があるかも。

◆B面盤「THIS AND THAT」

正直、B面の曲はB面の曲かな(笑)。

 

音楽以上に意表を突いたのが、画像のとおりのサイズ感! いわゆる写真などのアルバムサイズ。紹介記事では触れられていなかったので、てっきり分厚い紙ジャケ仕様と思っていましたが、宅配で届いてビックリ、デカい。

著作権のこともあるので画像はUPしませんが、表紙・裏表紙にセットされたCDの間となるページには美しいアートワークとアルバムの紹介等が収められており、見るだけでも価値がありますね。最近は、手を抜いたアートワークが多いので、良い方に裏切られた感じです。

このバンド、春には新アルバムの発売も予定されているようで、更なる進化を楽しみにしています。

 

以上

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

オオクワガタ:2021年度ブリード計画

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 

さて、クワガタ関係ですが、幼虫達については、年末にかけて菌糸瓶交換を行い、現在は冬を感じさせるために保温庫の温度を18.5℃まで下げ、2月からの加温に向けて様子を見ている感じです。また、今月下旬には、先日ご紹介した早期蛹化個体が羽化すると思われます。

 

一方、現時点の計画となりますが、本年のブリード計画を考えました。

 

1.SUPERBINO様500系の♂×直仔♀

2.同上♂×別ラインの500系

f:id:mamo-chin:20200712195039j:plain

当方至宝の70/6.4mmが♂個体です。一昨年羽化した個体ですが、まだまだ元気で越年してもらえそうです。また、直仔となる幼虫もいい感じで育っているように見えます。例えば↓のように(12/13撮影)。

f:id:mamo-chin:20210103123608j:plain

掛け合わせる1つ目の♀は、今夏の管理ミスで秋に早期羽化してしまった直仔♀。Rとなりますので、爆発力と♂遺伝子の強調を期待して使ってみたいと思います。

2つ目の♀は、別ライン70//6.0mmの直仔となる♀です。良い♀が複数いるため、春の活発度合いを見て最終選別したいと思います。最近少なくなってきた500系を上手く繋いでいければとも考えています。

 

3.S.ako/jrのAラインの♂×直仔♀

4.同上♂×S.ako/jrDラインの♀

f:id:mamo-chin:20200105175039j:plain

Aラインは、チビ個体でしたが、初めてCLUB DORCUS様より直接購入した個体で大変思い入れがあります。こちらも一昨年羽化した個体ですが、越年してもらえそうです。

こちらも早期羽化した直仔の♀と、あとで紹介するDライン♀とクロスブリードでS.ako/jrの血を繋いでいこうと考えています。

 

5.S.ako/jrDラインの♂×同腹♀

f:id:mamo-chin:20200913195004j:plain

昨年度の新成虫となる72/6.2mmの♂で綺麗で非常にバランスが良く、以前紹介しましたが兄弟個体も良いのが多数出ているラインです。♀も複数良いのがいるため、できれば2♀とブリードしたいと考えています。

 

6.S.ako/jrDラインの♂×同腹♀

f:id:mamo-chin:20200913194555j:plain

こちらは上記Dラインとは♀親が異なるラインで72/6.1mmです。

画像のとおり羽パカですが、大顎の形が「いかにもS.ako」のチューリップ型をしており、無事ブリードまで生きてもらえたらと考えています。

また、問題なければ先に紹介した72/6.2同腹♀ともクロスできればと考えています。

 

7.GORDONの♂×同腹♀

f:id:mamo-chin:20200913194056j:plain

昨年の新成虫で、親越えした72/6.5mmです。

大顎の左右の形が異なりますが、それはそれで魅力があり、同腹兄弟の73/6.4は譲ってしまいましたが、良い血を持っていると思います。極太の♀がいることもあり、少々迷っていましたがブリードする方向です。

また、できれば秘蔵の某血統極太♀とのアウトラインも考えています。アウトラインは毎年の秘かなお楽しみですから!

 

上記の通り7~11組のブリード、保温庫の容量もあるので~150頭までと考えています。

少なくとも昨年度の♀には余裕があるため、予備個体は販売予定で、ブリードの結果爆産した場合は幼虫を放出するかもしれません。よろしければ時々こちらのブログをチェックください。今年もよろしくお願い致します。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:寒い

あけましておめでとうございます。

今年の冬は寒いですね。元旦前後は当地でも積雪予想がありましたが、結果的には雪は降らず、風が強くて冷たい新年となっています。

 

さて、菜園関係ですが、特に作業もなくせいぜい年末に秋ジャガを掘り起こしただけという状況です。

f:id:mamo-chin:20210103112845j:plain

f:id:mamo-chin:20210103112905j:plain

 

収量は十分、少し大きめで握りこぶし大サイズの物が多数ありました。春まで買う必要はないでしょう。

 

鍋用に白菜を採ったり、今更ながらに残渣の整理を少しずつ行いながら、今週末当たりこの寒い冬を活かした「寒起こし」をしようと考えています。

この「寒起こし」、本に載っている通り、やると確かに土が柔らかくなります。特に私の菜園のように元が水田、粘土質の土地には効果があり、ここ数年もみ殻を鋤き込んで徐々に団粒構造になりつつはありますが、古来からの手法はやってみるものです。

 

まだ今年の計画は立てていませんが、本年も例年と同じくらいの計画で考えています。少々迷っているのが年々食害が増しているご当地メロンの「網干メロン」を植えるか否かです。とはいえ、少しずつ菜園の面積を増やして余裕があるため、春までじっくり考え、これまでに植えたことのない作物も植えてみたいと考えています。何かお勧めの作物、美味しくて管理が楽ちんな作物がありましたらアドバイスください(笑)。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:せっせと菌糸瓶交換

こんばんは。久しぶりの更新となります。

 

さて、昨日の話となりますが、食い上がってきた♂と♀の瓶交換をしました。♂は菌糸M瓶、♀はマットS瓶です。

先週、菌糸の方は先週末に緩めに瓶詰を行い、以下画像のとおり綺麗に菌糸が回っていて、まさにフレッシュな感じ。

 

f:id:mamo-chin:20201213230906j:plain

 

結果的には、準備していた29本のうちの25本を交換、交換した内で最も重かったのは以下の26.2gでS.ako/jrのAラインでした。前回の交換時より若干軽くなっていますが、これくらいのグラムであれば十分、また、頭幅もあるようなので、このまま蛹化まで行ってほしいところです。

ちなみに、私はあまり「捨て瓶」を使いません。このまま食い上がらない・暴れない限り、今回の瓶交換が最後で、来週に18.5℃まで1.5℃下げてから1ヵ月ほど維持してから加温に入ります。

f:id:mamo-chin:20201213231031j:plain

 

♀の方は、画像はありませんが、交換直前にマットをやや固めに詰めてから交換しています。こちらは、30本ほど交換、10~11gが平均ですね。

 

また、交換時に気づきましたが、1頭が蛹化、1頭が蛹化前体制になっていました。

瓶越しではありますが、右側の個体の顎は「太め」という感じでした。羽化は1月下旬頃になりますね。いずれも蛹室の形が良いので、完品で羽化して欲しいものです。

f:id:mamo-chin:20201213232059j:plain

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:小松菜が種袋通り育たない?

こんばんは。久しぶりの更新です。

今日の当地は、曇りがちではあったものの、風がない関係で比較的暖かく感じる一日でした。

 

さて、標題の件、毎年『小松菜』を少し植えているのですが、成長後に毎回思うのが、「種袋のような葉っぱの形や色にならんなぁ」ってことです。今回も以下画像のような葉に丸みがない、色の薄い状態です。まあ、虫食いはお愛想で(笑)。

 

f:id:mamo-chin:20201213225422j:plain

 

今回の種は、タキイさんの『小松菜』で、種袋の画像だともっと色の濃い、丸みのある形状のはずです。

f:id:mamo-chin:20201213225507j:plain

 

基本通り、植え付け2週間前に苦土石灰を頒布し、1週間後に牛糞堆肥や発酵鶏糞を鋤き込み、更にその翌週に播種という流れですが、種袋のように成長させるのには、他に注意することやコツなんてものがあるのでしょうか? お詳しい方、ぜひアドバイスください。

 

ちなみに味は、普通にスーパーで購入するより、あっさりというか、緑黄色野菜特有の苦みは殆どありません。そういう意味では食べやすくてよいのですが…。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村