mamo-chin’s blog

まもちんのブログ-家庭菜園、オオクワガタ、音楽など

オオクワガタ:2024年度初羽化

おはようございます。久々の更新となります。

まだ春というには寒い日々にが続きますが、時期的にはそろそろ三寒四温で徐々に暖かくなる時期に近づいてきましたね。実際、実家の梅の花も5分咲き位であり、気温にもよるでしょうが、来週末位が満開かなぁと思います。

 

さて、昨日の確認となりますが、表題のとおり、先日UPした♂個体が羽化していました。まあ、一発目なので期待はしていませんでしたが、普通個体ですね。水滴や菌糸等でよく見えませんが、完品っぽい感じです。

 

 

ちなみに、保温庫は先々週から加熱を始め、昨日時点で25度まで上昇させており、菌糸の状態があまりよくない瓶に関しては、「捨て瓶」感覚で菌糸交換をしています。勿論、暴れた幼虫の瓶交換も(苦笑)。その作業の中で保温庫の奥でもう2頭、♂と♀が蛹化していることを確認しました。どれかが蛹化すると、周りの幼虫もそれを感じる(?)のか、蛹化が促進されるので、いよいよ昨年度の仕上げ、成果が判明する時期が近づき、同時に今年の計画も立てないといけないと思います。

 

また、2か月ほど確認していませんが、昨年度羽化した成虫たちの越冬状況も確認のうえ、種親以外の個体は販売します。別途、農作業との兼ね合いがあるためはっきりとは言えませんが、来週・再来週あたりに確認選別し、BASEショップで公開できればと思います。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:ジャガイモの植え付け

おはようございます。例によって久々の更新となります。

今日の当地は快晴。予報どおり冷え込みが厳しく、寒いです。私自身は症状がないのですが、少し霞んでいるように見え、花粉が飛んでそうです。

 

さて、昨日のお話になりますが、ある意味、今年度最初の作業となる、ジャガイモの植え付けをしました。皆様もお感じかと思いますが、この時期の天候としては、2週間前倒しくらいで雨が降り、寒暖の差が大きくなっているため、このタイミングで植え付けするか迷いましたが、他の作業や用事の兼ね合いもあって、実行することにしました。

 

 

品種は、例年同様に、メークイン系の「シンシア」と男爵系の「十勝こがね」で、30個ずつ定植しました。

昨年度は、シンシアの種芋代が少し高かったように思いますが、今年は以前同様の値段になっていたように思います。十勝こがねは例年どおりでした。また、私の場合、切断乾燥の手間を省くため、なるべく小さな種芋を数多く買って、そのまま植え付けしています。

植え付け方法も例年同様、管理機の畝立て機能を利用して列を作り、30センチ程度の間隔で種芋を置いたうえ、種芋と種芋の間に発酵鶏糞を施肥して埋め戻すという簡単なものです。

また、ジャガイモ用に畝の準備をしていましたが、種芋の数が少々少なかったため(笑)、一部、葉物用の畝として、苦土石灰と牛糞たい肥を施肥し、来週種まきをしようと考えています。

 

このジャガイモの植え付けは、その年の菜園シーズン開始のキックオフのように思っています。3月中に消石灰苦土石灰を撒いて土の状態を改善し、今年の植え付け計画を立てたいと思います。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

令和6年 謹賀新年

皆さまあけましておめでとうございます。

といっても、新年早々に元日は能登地震、昨日はその地震のための救援物資運搬に向かう海保機と民間旅客機が衝突炎上と、良いスタートとは言えないですが、亡くなられた方のご冥福を、被災された方に一刻も早い日常が戻られることを願いつつ、平穏に過ごせている自分や家族の小さな幸せに感謝したいと思います。

今年は辰年です。必ずや我が国が龍が如く昇っていくものと信じ、少しでも仕事や地域などを通じて何か手助けが出来ればと思います。

 

▼安志加茂神社にて撮影

 

さて、昨年は、公の方は、社の経営陣が大幅に替わったこともあり、戸惑いや正直意図がよくわからない業務があるものの、性格的にあまり周りに影響されないもので(笑)、また、もともと”何でも屋”的な業務が多いため、例年は比較的余裕のある2Q、3Qとも余力がなく、その勢いで4Q、そして春を迎えそうです。年も取ってきたので、もう少し面白いというか、やったことがない仕事がしたいと考えているところです。

とはいえ、長男の大学院進学が決定、長女が成人になったところなので、あと2年は頑張らないと。そのあとは、ちょっと自分のことも考えたいですね。

 

次に私の方は、例年同様に冬期はブログでアップするほどの何かをしている訳ではないため、近況のお知らせ程度となります。

まず、オオクワガタ関係。今夏、そして、初秋は頑張ったつもりでしたが、結局は70頭ほど確保にとどまりました。以降、菌糸の喰い具合を見ながら瓶交換を行っています。グラムが乗っている個体もいますが、極太系はグラムより頭幅の方が大事なので、あまり気にはしていません。特にS.ako/jr系は、20グラム程度でも良い顎が出ることがままありますので、次の交換時で来春の見通しが出ると思います。既に次回交換までの菌糸を10個購入、随時交換していきます。とはいえ、1頭だけ、蛹化しそうな♂個体がいましたので撮影しました。以下です。

 

次に菜園関係ですが、当地では9月下旬~10月上旬にかけて雨が少なく(どうやら全国的にのようですが)、葉物の発芽・生育がイマイチでしたが、例年に比べて暖かい日が多かったため、最終的には例年以上の出来と思います。

それもあり、11月以降の食卓は、葉物が多いです。子供達は若いせいもあり、それほど食べませんが、年を取った私には全然問題ありません。旨いです。

コロナ以前・コロナ中も結構飲みに出ていましたが、コロナ明け以降も社ではフレックスや在宅勤務を継続して認めていることもあり、私は8時前には出社、可能な限り17時に帰社するという生活スタイルになりつつあり、真っすぐ帰宅することがかなり増えました。早出早帰りをすると全国的に有名になりつつある、JR西日本の遅延や運休を食らうこともかなり減り、おかげで精神的にも体調的も良いです。

 

こんな毎日を過ごしていますが、皆様におかれては、昨日より今日、今日より明日と、より良い日々を送れることを祈念し、新春のご挨拶と致します。

 

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オオクワガタ:今期販売予定個体が完売(御礼)

こんにちは。めっきり秋らしく、いや、昨日・今日の朝の急な冷え込みは結構きついです。当地の秋祭りの最後を飾る某お祭りが昨日・今日とありますが、氏子さんはつらいでしょうね。日本酒飲んで体の中から温めないとやってられないでしょう(笑)。

 

さて、本年5月にオープンさせたBASEショップで販売していた、昨期羽化のオオクワガタ達が完売しました。

先週までGORDONが売れ残っていましたが、間違いなく♂♀とも良い個体であったため、10月を目途に販売は諦め、来春の種親にしようかと思っていたところでした。S.ako/jrも含め、お買い上げいただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

まだ、ショップではS.ako/jrの♂71/5.6mm+♀46mmを販売していますが、こちらは今春羽化した個体であり、基本、来春ブリード用と思っていたので、全く急いでいません。ご興味がありましたら、お問い合わせください。

 

現在の飼育状況ですが、春に孵化した幼虫達の菌糸瓶交換は順調に進んでおり、♂の1頭は今日、3回目の菌糸瓶交換もしました。25gを超えてはいますが、ちょっと頭幅がない感じです。それでも成長していることが感じられるこの瞬間はいいですよね。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:秋の収穫は楽しい

こんにちは。今日の当地は、朝の冷え込みはあったものの、日中は秋晴れで心地よいものでした。

 

さて、10月も下旬となりますと作業的なものはほぼ終了。11月上旬のタマネギの植え付け準備以外は特別なものはなく、残渣の片付けをしながら、今日食べる分だけのサトイモの掘り出しや枝豆(丹波黒)の収穫をしました。秋って、旨いものが多いのでいいですよね。


また、おひたし用と播種していた大根葉も大分成長、量があったので一部を焼き飯に利用しました。おひたしとしてはホウレンソウや子カブ葉も美味しいですが、個人的に歯ごたえのある大根葉の方が好きです。

 

来週は、タマネギ植え付け用の畝に牛糞を施肥、また、例年通り稲籾をいただけそうなので、土への鋤込みを予定しています。

急に秋らしく、寒暖の差が大きくなってきましたので、風邪をひかないよう注意しながら過ごしたいと思います。皆様もくれぐれもご健康にご注意ください。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:普通個体ですがBASEショップにてS.ako/jrの成虫を販売ほか

こんにちは。秋の3連休、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、標題のとおり、今春羽化のS.ako/jrの普通個体の2ペアを販売します。

いずれも前回ご紹介したDライン(♂)×Aライン(♀)のクロスブリードしたものであり、Dラインは某氏から譲っていただいた個体の累代、AラインはCLUB DORCUS様から直接譲っていただいた個体の累代となり、昨年、保険的に掛け合わせたものです(結果的にAラインが産んでおらず、意味がありました)。ご興味がある方は、以下をご覧ください。

 

mamo0098.base.shop

 

▼S.ako/jr ♂71/5.6㎜+♀46㎜の♂。太くはないですが、形状抜群。

 

▼S.ako/jr ♂71/5.1㎜+♀45㎜の♂。細めですが、雰囲気は十分

 

▼兄弟個体はこちら

※後付けになりますが、②を追加しました。

mamo-chin.hatenadiary.jp

 

他の昨日行ったクワガタ関連作業として、春に採れた幼虫たち、特に♂の菌糸瓶交換と菌糸瓶詰めを行いました。少し交換タイミングが遅れたこともあり、20g弱の♂が多かったのですが、フレッシュな瓶に交換したこともあり、まだまだこれから成長するものと思います。

また、今春の回収できた幼虫が約70頭とやや少なかったことから、苦手ではあるものの秋ブリードに挑戦、昨日ケースに♀を移動させました。血統は

・S.ako/jrのDライン(累代)とAライン(累代。正直、種がないような…)

・GORDON(累代)

・SUPERBINO500系(累代。こちらも種がないような…)とSUPERBINO-064系

と5つです。合計30頭ぐらい採れたらと思っていますが、S.ako/jrのAライン、SUPERBINO500系で採れたらこれ以上の喜びはないです。それぞれ思い入れの多い個体ですから。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

菜園:サツマイモの掘り出し

こんにちは。今日の当地は快晴。まだまだ残暑厳しく湿度もあり、もうすぐお彼岸というのに全くそれを感じさせない天候です。

 

さて、昨日のお話となりますが、サツマイモを掘り出しました。

少し早いように感じるかもしれませんが、毎年これくらいの時期に掘り出さないと、イモが大きくなりすぎるので、暑いくなる前の朝に掘り出しました。

 

結果的には、少し大きめのイモもありましたが、天婦羅にするにも適当なサイズ感でもあり、細めのものは味噌汁にするつもりです。

 

その他作業については、来週末のダイコンなど葉物の播種を見込んで、肥料を入れて転耕(先週、硝石灰や苦土石灰を転耕済み)するなど秋冬の作業も進めています。

もっとも、一番時間がかかっているのは雑草の草刈り(笑)。定期的にしておかないと雑草に種が付き、来年の草刈りに余計な手間がかかるので、小まめに刈っています。

 

また、ナスやシシトウなど夏野菜の草勢が戻ってきたこともあり、どんどん収穫しています。ただ、妻子も大分飽きたせいか、なかなか減りません(苦笑)。ある意味贅沢な話ですが、致し方ないですよね…。

 

以上

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

オオクワガタ:来年のS.ako/jrの種親候補

こんばんは、連投です。

 

さて、先ほどの1年2組様情報とは打って変わって、少々放置気味になっていたS.ako/jrの来年2024年度の種親候補を紹介します。

ブログをご覧いただいている方はご記憶があるかと思いますが、昨年度はS.ako/jrのAラインのブリードを取り組んでいたのですが、結果的に全く産まず…。血が濃くなってきているかもと、保険的にブリードしていたDラインの♂とAラインの♀とのクロスラインとなります。以下です。

 

▼S.ako/jrのD×A ①73/6.1㎜

 

▼S.ako/jrのD×A ②70/6.1㎜

 

▼S.ako/jrのD×A ③70/5.7㎜

 

大顎と全体的な体形で判断する限り、①-③とも♂親となるDラインの血が濃いように思えます。個人的な好みでいうと、S.akoらしいチューリップ型の大顎であるため、③の方が好きかな。

 

来年、いずれかの個体で血をつなげられた場合、新たにDの次、「Eライン」として飼育していきたいと考えています。

勿論、Aラインの継続もまだ諦めていません。♂個体はまだまだ元気なので、残っている♀個体とのブリードに望みをつなぐつもりです。

ちょうど、いつもお世話になっている某ショップさんから産卵材を仕入れることができました。ここ何年か、ショップさんも仕入れることが難しかったようで、確か3年ぶりの購入です。そういうこともあり、来年も見越して2箱、(詳細確認はしていませんが)60本位はあると思います。

この材を利用し、9月に入って少し涼しくなってから、5血統、秋ブリードに挑戦します。結果は11月頭ぐらいの報告になると思います。ご興味がありましたら、またご覧ください。

 

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

オオクワガタ:1年2組様が撤退されるとのことです。

こんばんは。

 

さて、一昨昨日に気づいたのですが、表題のとおり、極太オオクワガタの世界でおそらく知らぬ方はないと思われる1年2組様が飼育・販売から撤退されるようです。

私自身、直接お譲りいただいたことはないのですが、数多くの・魅力的な血統を作出されていたため、残念で仕方がありません。特にS.akoのような大顎の形状である「TUA」には非常に興味があったのですが、私の懐具体では手が出ず、とうとう本物を入手することが叶いませんでした…。

 

▼1年2組様ブログより http://dhs1nen2kumi.web.fc2.com/

 

ホームページを拝見する限り、別のご趣味の方でかなりご多忙とのことで、敢えて私に置き換えると、オオクワガタの飼育時期と菜園作業で多忙な時期とが重なっているので、なんとなくわからないではないです。

 

ちなみに1年2組様関連で私の場合、一昨年、あるブリーダー様から譲っていただいた73/6.2㎜のCHAVES-Qをブリード、今春羽化した個体の内、小さいながらも次世代に期待が持てる♂個体もいました。以下です。

 

▼2023年6月羽化 CHAVES-Q 66/5.7㎜

 

ちなみに親個体は以下でした(先述の73/6.2㎜)。


実は別ラインで極上の♀個体も入手しており、来年はイン・クロスでブリードを考えています。相当な努力と選別眼をお持ちであった1年2組様を超えることはできませんが、せめてカッコいい個体を作出できればと思います。

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

オオクワガタ:産卵状況

こんにちは。当地に台風近接ということもあり、時間的に余裕があるため、久しぶりに更新します。

 

前回更新以降の状況ですが、結論から言いますと都合70頭弱確保、おおよそとなりますがS.ako/jrのDラインで30頭、GORDONで20頭、昨年購入したSUPERBINO(064)で20頭といった内訳です。都合13セット組んだのですが、5セットでしか確保できていません…。良い感じで齧っていたのが多かったので、期待も高く、春だけで100頭越えを狙っていたのですが致し方ありません。

特に血統の維持を考え、一昨年羽化・越冬させていたS.ako/jrのAラインとSUPERBINO500系に力を入れていたのですが、今のところボウズです。昨年今年と結果が出ていないので、種がないのかもしれません。

 

今年は♀と材に余裕がありますので、9月に入ったくらいで最後のアタックを考えています。今のところS.ako/jrで2セット、SUPERBINO500系で1セット、GORDONで1セットの4セットを予定しています。できれば各10頭ずつ確保、100頭越えとなればと考えています。

 

最後に、今春羽化した成虫の内の一部をBASEショップにて9月中下旬より販売します。

全部で15ペアほどしかおらず、かつ、羽化不全個体もいるため放出は極わずか・普通個体中心となりますが、S.ako/jrを販売しますので、ご興味がありましたらご参照ください。

なお、ショップにて過去5年間だけとなりますが、種親とした♂をLOOKBOOKページにてUPしました。こちらもご興味があればご覧ください。

 

mamo0098.base.shop

 

以上

 

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村